先日、イノベーショングラントの選考結果連絡があり、
第5期のフェローとして選出して頂きました。
嬉しい気持ちはもちろん、自分のキャパシティの限界に
挑戦しているなぁ、、、と感じる毎日。
自分の限界なんて、自分で決めてアップアップしているうちは平気だって
経験上、分かってるんで、そんなに焦ったりはしない訳ですが。
でも、それでもセルフコントロールしないと、
頭から煙が出てパンクしちゃうので(笑)気をつけないとなぁと思う次第。
で、ここから題名に続くんですが(ようやく・笑)
最近、新たに出来るコミュニティやプロジェクトが多く、
たくさんの方との出会いに感謝する毎日なんですが。
今日、大学時代の仲間に会って、
『ホッとできる』感覚にすごく元気をもらってきたんです。
本当にバタバタしてて、会えた時間なんてほんのちょっとだったんですが、
『まぁ、それもお前らしいな』
そんな空気で笑ってくれる仲間に会えて、
改めて帰れる場所があることの嬉しさと、
新しい出会いへの感謝を感じたのですね。
大好きなマッキーの歌『遠く遠く』の中に、
大事なのは、
”変わってくこと”
”変わらずにいること”
っていう歌詞があるんですが。
なんか、、、すごくしっくりきました。
自分自身が成長して、変化や進化を遂げることは大事。
でも、それでも変わらない自分の想いを大切にしなきゃなー。
そんな風に思いながら、アメフトのグラウンドの風を受けてきました。
(説明不足で申し訳ないのですが、
大学時代、アメフト部マネージャーだったのです)
変わることも、変わらないことも大事だから。
今日も明日も精一杯自分と向き合って生きていたいと思います。おす。